赤ちゃんに関する悩み育児相談ベビー服や子供服ページも満載です☆「赤ちゃん始めて育児情報」

赤ちゃん初めて育児情報/ロゴ

赤ちゃんに関する豆知識

赤ちゃんの視力
赤ちゃんは生まれたばかりの時はまだあまり視線が定まらずキョロキョロしています。これはまだ赤ちゃんの視力が非常に弱く目で見えていろものが正確にを捉えきれていません。この頃の赤ちゃんはときおり左右の目で違う箇所を見ているように感じることも多々あります。これは前者にも上げたようにまだ視力が弱いために起きてしまうことであり、問題はないとされています。
次第に視力が強くなり、まずは光を感じるようになり、その次に色味の明るい赤や黄色が判別できるようになると言われています。ですのでこの頃の赤ちゃんのおもちゃに原色を用いたものや、明るい色味のベビー用品が多いと思われます。
赤ちゃんの体内時計
みなさんは赤ちゃんの夜泣きに悩まされていませんか?赤ちゃんは最初の頃はお腹とまったく違った環境になれずにいるのかもしれません。それは私達の場合でも同様ではないでしょうか。まったく見も知らずのような場所にきて、「今日からここで生活します。以上っ!!」と言われてもなかなかふに落ちないですよね。赤ちゃんもまた、そんな状況なのかもしれません。
私達が普段太陽の光で目が覚め、夜になるにつれて眠くなるというのはごくごく自然の流れであり、体内時計もそのように調節されているはずです。赤ちゃんも最初はお腹の外の世界に驚き、体内時計もまだ調節できていません。そのために夜中も一人で起きていたり、かまってほしくて泣いたりもします。泣くことは赤ちゃんの唯一の表現方法と思っていいでしょう。慣れていない環境下で無理やり泣くことを制限するのは赤ちゃんにとっても表現方法を奪うことになりますし、良い普段ではありません。

夜泣きの解消法

ではどのように夜泣きを解消するかというと、それはごく簡単なことなのです。私達が普段生活しているように、朝になれば太陽の光で目を覚まします。赤ちゃんがスヤスヤと寝ているからといっていつまで経ってもカーテンを閉めっぱなしではいけません。

太陽の光で今日一日の行動を開始させるという環境を作りましょう。
そしてお昼にはお母さんやお父さん、またはおじぃちゃんやおばぁちゃんなどみんなと元気に遊びましょう。

そして遊び疲れと共に夜も暮れてそのまま眠りにつくといったようなサイクルを生活とすることで、赤ちゃんの体内時計が自然と適正化されていきます。

近年では赤ちゃんのご両親やその環境が深夜移行も起きている場合、赤ちゃんも自然とそのような体内時計になってしまい、後々夜泣きの元凶にもなりかねないので、普段から正しい規則正しい生活を心がけましょう。